お越しくださるみなさまへ

“ぬいぐるみ”が主役の新イベント「ぬいぐるみ博」は、いよいよ明日からスタート! 会場である町田パリオに並ぶのは愛くるしい「ぬいぐるみ」に加え、着せ替えが楽しい「ぬいぐるみ用洋服」、さらに「ミニチュア」作品など、小さな作品に大きな情熱を注ぐ作り手が一堂に会します。この2日間を気持ち良くお過ごしいただくために、お楽しみポイントや注意事項、ご協力をお願いしたいことを記載いたしました。あらかじめお目通しのうえ、明日からのぬいぐるみ博に備えてくださいね。

◎「ぬいぐるみ博」は、町田パリオ2階からお入りください!


コンビニで紙製の前売り券を出力、もしくはスマートフォンのイープラスアプリで「スマチケ」を入手した後、まずは2階の入場受付にお越しください。各日先着1,000名さまにはB6サイズのクリアファイルをプレゼント!

◎会場で誰もが参加できる“お楽しみコンテンツ”に参加しよう!
会場内では、ぬいぐるみならではのあるある話を共有できる「ぬいぐるみあるある大募集!」、お気に入りのぬいぐるみをパパラッチしてもらい、特別なシートシールがもらえる「うちの子自慢」、愛らしいぬいぐるみを探して景品がもらえる「気球に乗ったぬいぐるみを探せ!」など、ぬいぐるみ好きにはたまらないコンテンツをご用意しておりますので、ぜひすみずみまで参加してみてくださいね。

◎ステージで出展者によるトークライブや人形劇を楽しもう!


ぬいぐるみ博では、ぬいぐるみにまつわるエキスパートのお話を聞くことができますよ。更には「うさぎ山ごんぞう劇団」による大人も子どもも楽しめる人形劇も開催します! ぜひ、ぬいぐるみと一緒にご参加くださいね。

◎オフィシャルグッズを手に入れよう!


4階のインフォメーションでは、今回のメインビジュアルに登場する「さて」のぬいぐるみのビジュアルが施されたオフィシャルグッズを販売いたします。手作り缶バッジや「手紙舎おやつ」とコラボした「ぬいぐるみ博メレンゲアソート」など、思い出の品を集めませんか?

******

【ご注意いただきたいこと】


・会場内の混雑緩和対策について
お客さまの安全を確保するため、会場内の混雑状況によりチケットをお持ちであっても入場を制限する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

・チケットについて
ぬいぐるみ博は「プレミアムチケット」「スタンダードチケット」「当日券」「手紙社のブインVIP券」の4種類がございます。チケットごとにお入りいただける時間が異なりますのでご注意ください。
<入場時間>
◎プレミアムチケット・手紙社のブインVIP券:10:00~
◎スタンダードチケット:12:00~(グループ順)
◎当日券:14:30~
*会場内の混雑状況によりご入場時間が1時間前後ずれる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
*早めの入場を想定した外でのお並びは近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
*入場時、顔写真がある身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード ただし通知カードは不可、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳)を確認させていただきます。
*顔写真がある身分証をお持ちでない方は、保険証と公共料金(ガス・水道など)の領収書もしくは請求書で氏名が一致するもの、この2点をご持参ください。
*学生の方は顔写真付きの学生証のご提示でのご入場も可能です。
*会場マップは、チケットの種類に関わらず来場順にお配りいたします。規定枚数に達し次第、配布終了となります。
*会場内の混雑状況により当日券の販売を中止する可能性がございます。

・お並びいただく場所について
ご入場前にお並びいただく際は、町田パリオ2階入場口前の歩道橋に3列でお並びいただきます。当日はスタッフの指示に従いご移動などお願いいたします。

・スタンダードチケットのご案内について
スタンダードチケットのご案内状況は、当日、ぬいぐるみ博公式Instagramアカウントのストーリーズにてお知らせいたします。Aグループから順番に、グループごとにご入場いただきます。

<スタンダードチケット入場時間の目安>
・グループA/12:00~
・グループB/12:30~
・グループC/13:00~
・グループD/13:30~
・グループE/14:00~

・お会計について
出展者のブースごとに商品のお会計をお願いいたします。各出展者の紹介ページには当日のお支払い方法についても記載されていますので、ぬいぐるみ博公式サイトをご確認ください。

・再入場について
各入場チケットを購入した方には、ご来場の受付時にステッカーをお渡しします。スタッフがステッカーの確認をしやすいよう、胸元に装着をお願いします。再入場の際に必要なものとなりますので、無くさないよう大切にお持ちください。

・ゴミ箱について
会場内にゴミ箱は設置しておりません。各自でお持ち帰りいただきますようお願いいたします。

・授乳/オムツ替えスペースについて
4階の多目的トイレをご利用ください。

・ベビーカー/大きなお荷物での入場について
会場内は大変混雑が予想されますため、お客さまの安全を考慮し、ベビーカーと大きなお荷物(長辺が55cm以上)の持ち込みはご遠慮いただいております。入場口に「スーツケース・ベビーカー置き場」を設置しておりますので、スタッフにお問合せの上、ご利用くださいませ。

・事故、事件などについて
会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
*もし困ったことがございましたら「4階のインフォメーション」、もしくは黄色いパスを付けたスタッフへお声がけください。

・会場での撮影・録音
会場内でスタッフと出展者さまの許可なしでの撮影は禁止しております。また、「ライブコマース」やそれに準ずる行為を全面的に禁止しております。

******

ご来場のみなさま同士、どうか譲り合い、助け合って快適なイベントを一緒に作りましょう!
それでは、ぬいぐるみ一同とともにお待ちしております。

ぬいぐるみ博事務局